-
le as 香と灯
¥11,000
香と灯 植物の香と土の感触、やわらかくほのかな自然の香と大きな安心感に包まれる癒しの時間を共に。 セット内容 エッセンシャルオイル1点、香灯(陶器)1点、真鍮芯1点、麻紐1束 香灯size φ約9cm h約5cm エッセンシャルオイル 5ml オリジナルブレンドオイルです。鹿児島で育ち抽出された芳樟や、屋久島地杉の精油に合う天然精油をブレンドした100%天然由来の香料です。 Laule’a 風の香 心と身体をリフレッシュ、気持ちを新たに前向きに、滞ったマイナスな感情を解放、幸福感をもたらす ベルガモット、鹿児島ローズマリー、ゼラニウム、ラベンダー、鹿児島芳樟、ローズ、フランキンセンス、パチュリ Fore’t 森の香 森林浴、呼吸を整える、グラウディング効果、癒し、直感、瞑想、リフレッシュしたい時に ベルガモット、グレープフルーツ、ラベンサラ、ファーニードル、ラベンダー、鹿児島芳樟、ヒバ、屋久島地杉、高野まき、オークモス Priere 浄化/祈り 心の浄化、空間の浄化、エネルギーを調える、不安を落ち着かせ安心感を与える、心をニュートラルに レモン、鹿児島ティーツリー、ジュニパーベリー、ラベンダー、パイン、高野山杉枝葉、フランキンセンス、バルサムペルー、ミルラ、パチュリ、シダーウッド Ainor 大地の香 凝り固まった思考や不安からくる緊張をほぐし自然に身をゆだねる、感受性をたかめ、穏やかに元気をとりもどす レモン、マンダリン、パルマローザ、ペパーミント、プチグレン、ジャスミン、ローズ、鹿児島芳樟、屋久島地杉、バルサムペルー、パチュリ、オークモス 香灯制作者 陶芸作家 岩切秀夫 鹿児島の土を使い、土という素材の持つ魅力をいかに生かしていけるかを常に土と向き合い作陶している。 ひとつひとつ轆轤で作陶しているため個体差がございます。 使用方法 麻紐を真鍮芯より5mm〜10mm程度出る長さにカットする。 香灯に真鍮芯、麻紐をセットする。 植物オイル(サラダ油、米油など)を麻紐にかけるように注ぐ。 エッセンシャルオイルを数滴入れる。 灯芯(麻紐)に点火する。 ※植物オイルはご自身で用意をお願いいたします。無臭のものがおすすめです。 ※エッセンシャルオイルはフレッシュな生の香です。3ヶ月を目安に使いきるようにお願いいたします。(オイルは2025年1月初旬に制作) ※やさしく香ります、滴下量で香りの強さは調整くださいませ。 セット価格となり単品でのお求めはいただけません。 付属の香りは1点となります。ご選択をお願いいたします。 香灯は個体差、表情が豊かですが選択不可店舗にお任せとさせて頂きます。 実際の作品にて撮影しておりますが、撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 イメージ違い、注文ミスを含め不良品以外の返品、キャンセル、交換は受けておりませんためご理解の上お求め頂きますようお願い申し上げます。 初期不良と思われる場合はお受け取り後3日以内に相談のご連絡をお願い申し上げます。 作品の特性や個性の範囲となる内容は不良品に該当致しません。 le as fragrance 古来より私たちは、植物のもつ緑のちからで、身体を整え、癒され、共に生きてきた。 鹿児島の自然豊かな地で、鹿児島で育った植物の香や土、それに響きあう香や万物と調和したものを表現しています。 日々の暮らしに笑顔の花が咲き 心豊かな未来へ想いをはせます。
-
千田徹 丸平皿中
¥2,970
西洋の工芸品に惹かれてうまれた白錫釉の器。 フランスのファイアンス焼きに倣って制作、 錫を用いた美しい白色、艶感と柔らかな質感の器です。 丸平皿の縁の装飾は木の棒や貝殻を使って上から押し込んで仕上げています。 スリップウェアで制作している装飾を白錫釉へ転用して生まれた姿です。 こちらは丸平皿中となります。 size φ約17.5cm h約1.5cm 胎土に赤土を使用していることでこの白色がうまれます。 所々で赤土が透けて見えており、器のあじわいが増しています。 器の取り扱いについて 目止めは不要です。 食洗機は使用可能、レンジはご使用いただけません。 使っていくうちに貫入が入る場合がありますが使用上問題はございません。 茶渋汚れなどが気になる場合は漂白剤使用が可能です。(完璧に戻らないこともございます) 撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 手仕事のため、釉ダレや釉薬のかかりのムラ(縁の装飾の影響により線状に色ムラが現れている箇所もございます)、歪み、個体差が見られますが、それらはあじわいとなり、ご選択は不可となります。 ご希望も添えているかの判断が困難となりますのでお書き添えはお控えくださいませ。 初期不良以外のキャンセル、交換、返品はお受けしておりません。 初期不良と思われる場合は受け取り後3日以内に相談のご連絡をお願い致します。 以上ご了承の上、お求めをお願い致します。 千田徹 Profile 愛知県生まれ 多治見陶磁器意匠研究所修了 主にスリップウェアを中心に制作 スリップウェアをきっかけに西洋工藝全般に興味が湧き、低火度釉や白錫釉の軟陶も手掛ける 2022年愛知県犬山市に作陶工房を構える
-
千田徹 丸平皿大
¥4,620
西洋の工芸品に惹かれてうまれた白錫釉の器。 フランスのファイアンス焼きに倣って制作、 錫を用いた美しい白色、艶感と柔らかな質感の器です。 丸平皿の縁の装飾は木の棒や貝殻を使って上から押し込んで仕上げています。 スリップウェアで制作している装飾を白錫釉へ転用して生まれた姿です。 こちらは丸平皿大となります。 size φ約22.5cm h約2cm 胎土に赤土を使用していることでこの白色がうまれます。 所々で赤土が透けて見えており、器のあじわいが増しています。 器の取り扱いについて 目止めは不要です。 食洗機は使用可能、レンジはご使用いただけません。 使っていくうちに貫入が入る場合がありますが使用上問題はございません。 茶渋汚れなどが気になる場合は漂白剤使用が可能です。(完璧に戻らないこともございます) 撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 手仕事のため、釉ダレや釉薬のかかりのムラ(縁の装飾の影響により線状に色ムラが現れている箇所もございます)、歪み、個体差が見られますが、それらはあじわいとなり、ご選択は不可となります。 ご希望も添えているかの判断が困難となりますのでお書き添えはお控えくださいませ。 初期不良以外のキャンセル、交換、返品はお受けしておりません。 初期不良と思われる場合は受け取り後3日以内に相談のご連絡をお願い致します。 以上ご了承の上、お求めをお願い致します。 千田徹 Profile 愛知県生まれ 多治見陶磁器意匠研究所修了 主にスリップウェアを中心に制作 スリップウェアをきっかけに西洋工藝全般に興味が湧き、低火度釉や白錫釉の軟陶も手掛ける 2022年愛知県犬山市に作陶工房を構える
-
千田徹 八角中皿
¥4,950
西洋の工芸品に惹かれてうまれた白錫釉の器。 フランスのファイアンス焼きに倣って制作、 錫を用いた美しい白色、艶感と柔らかな質感の器です。 八角中皿の縁の装飾は球状の棒でひとつひとつ押し上げて制作しています。 size φ最大約22cm h約1.7cm 胎土に赤土を使用していることでこの白色がうまれます。 所々で赤土が透けて見えており、器のあじわいが増しています。 器の取り扱いについて 目止めは不要です。 食洗機は使用可能、レンジはご使用いただけません。 使っていくうちに貫入が入る場合がありますが使用上問題はございません。 茶渋汚れなどが気になる場合は漂白剤使用が可能です。(完璧に戻らないこともございます) 撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 手仕事のため、釉ダレや釉薬のかかりのムラ、歪み、個体差が見られますが、それらはあじわいとなり、ご選択は不可となります。 ご希望も添えているかの判断が困難となりますのでお書き添えはお控えくださいませ。 初期不良以外のキャンセル、交換、返品はお受けしておりません。 初期不良と思われる場合は受け取り後3日以内に相談のご連絡をお願い致します。 以上ご了承の上、お求めをお願い致します。 千田徹 Profile 愛知県生まれ 多治見陶磁器意匠研究所修了 主にスリップウェアを中心に制作 スリップウェアをきっかけに西洋工藝全般に興味が湧き、低火度釉や白錫釉の軟陶も手掛ける 2022年愛知県犬山市に作陶工房を構える
-
千田徹 八角長皿
¥4,950
西洋の工芸品に惹かれてうまれた白錫釉の器。 フランスのファイアンス焼きに倣って制作、 錫を用いた美しい白色、艶感と柔らかな質感の器です。 八角長皿の縁の装飾は球状の棒でひとつひとつ押し上げて制作しています。 size 約24cm×約18cm h約2cm 胎土に赤土を使用していることでこの白色がうまれます。 所々で赤土が透けて見えており、器のあじわいが増しています。 器の取り扱いについて 目止めは不要です。 食洗機は使用可能、レンジはご使用いただけません。 使っていくうちに貫入が入る場合がありますが使用上問題はございません。 茶渋汚れなどが気になる場合は漂白剤使用が可能です。(完璧に戻らないこともございます) 撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 手仕事のため、釉ダレや釉薬のかかりのムラ、歪み、個体差が見られますが、それらはあじわいとなり、ご選択は不可となります。 ご希望も添えているかの判断が困難となりますのでお書き添えはお控えくださいませ。 初期不良以外のキャンセル、交換、返品はお受けしておりません。 初期不良と思われる場合は受け取り後3日以内に相談のご連絡をお願い致します。 以上ご了承の上、お求めをお願い致します。 千田徹 Profile 愛知県生まれ 多治見陶磁器意匠研究所修了 主にスリップウェアを中心に制作 スリップウェアをきっかけに西洋工藝全般に興味が湧き、低火度釉や白錫釉の軟陶も手掛ける 2022年愛知県犬山市に作陶工房を構える
-
hase 2025カレンダー
¥1,650
hase制作 2025年のカレンダーです。 size:163×296mm×3枚入り 1枚に4ヶ月分が連なっており、ミシン目で切り離せます 1ヶ月分(切り離した時)のサイズ:163×74mm 紙のスリーブに入っていて、表紙の色の滴は1点1点手作業で付けるので 青以外にも色々な色がございます。(表紙の滴のカラーはお任せとさせて頂きます) イメージ違いなどを理由とする返品、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内のご連絡をお願い申し上げます。 以上をご了承の上お求めをお願い致します。
-
saji なべつかみ アンティークリネンパッチ
¥4,400
size 約17.5㎝×約12.5㎝(ループは含まない) 厚み約1㎝ アンティークリネンをパッチして鍋つかみに仕立てています。 厚みが程よくループ付きで使いやすいです。 1点の価格となります。 画像2〜4枚目を参考にご選択くださいませ。 アンティークリネンを使用した作品です。 新品とは異なります。 デットストックの保存状態の良い生地を使用していますが、新品とは異なり、一部生地の色にくすみやしみが見られる場合がございます。 長い時間をかけたリネンの風合いをお楽しみください。 ご使用端末や撮影環境により実際のお色味と印象が異なると感じる場合がございます。 印象違いを理由とされる返品、交換、キャンセルはお受けしておりませんためご理解の上お求めを頂きます様お願い致します。 不良品と思われる場合は到着後3日以内にご連絡をお願い申し上げます。 saji 2007年から布物で活動スタート 2008、9年くらいから少しずつ籐編みを始め、紅籐も加え、2020年くらいからヤマブドウ、クルミ、アケビも加えています。 アンティークリネン中心の布物、刺繍、カゴ編みを主に制作。
-
ワダコーヘー fin cup
¥5,500
size h約11.5㎝ φ約7.5㎝ 容量満水で約250cc 脚はなく、ボディに直結したfin(ヒレ)のイメージでつくられています。 美しいフォルムと繊細な薄いガラスが素敵な作品です。 ドリンクの他、パフェグラスとしても。 作品の取り扱いについて すべて非耐熱性です。 熱湯、レンジ、食洗機のご使用は不可となります。 個体差が多少ございます。気泡や黒点がみられる場合がございますが通常品の扱いとなります。 撮影環境、ご使用の端末により印象が異なると感じる場合がございます。 上記を理由とします返品キャンセルは受けておりませんため、ご理解の上お求めを頂きますようお願い申し上げます。 ワダコーヘー 1987愛知県生まれ 2014富山ガラス造形研究所造形科卒業 2016瀬戸市新世紀工芸館ガラス工芸コース卒業 2018彩ガラススタジオ入社 2021横浜市にて個人工房設立
-
ワダコーヘー dropstem glass ブーツカット
¥7,700
size h約17㎝ φ約7㎝ 容量満水で約250cc 脚付きのグラスです。 美しいフォルムと繊細な薄いガラスが素敵な作品です。 飲み物のほか、パフェグラスとしても。 作品の取り扱いについて すべて非耐熱性です。 熱湯、レンジ、食洗機のご使用は不可となります。 個体差が多少ございます。気泡や黒点がみられる場合がございますが通常品の扱いとなります。 撮影環境、ご使用の端末により印象が異なると感じる場合がございます。 上記を理由とします返品キャンセルは受けておりませんため、ご理解の上お求めを頂きますようお願い申し上げます。 ワダコーヘー 1987愛知県生まれ 2014富山ガラス造形研究所造形科卒業 2016瀬戸市新世紀工芸館ガラス工芸コース卒業 2018彩ガラススタジオ入社 2021横浜市にて個人工房設立
-
ワダコーヘー goblet 909
¥8,250
size h約15.5㎝ φ約6.5㎝ 容量満水で約250cc 脚付きのグラスです。 美しいフォルムと繊細な薄いガラスが素敵な作品です。 飲み物のほか、パフェグラスとしても。 作品の取り扱いについて すべて非耐熱性です。 熱湯、レンジ、食洗機のご使用は不可となります。 個体差が多少ございます。気泡や黒点がみられる場合がございますが通常品の扱いとなります。 撮影環境、ご使用の端末により印象が異なると感じる場合がございます。 上記を理由とします返品キャンセルは受けておりませんため、ご理解の上お求めを頂きますようお願い申し上げます。 ワダコーヘー 1987愛知県生まれ 2014富山ガラス造形研究所造形科卒業 2016瀬戸市新世紀工芸館ガラス工芸コース卒業 2018彩ガラススタジオ入社 2021横浜市にて個人工房設立
-
ワダコーヘー ボトル
¥9,350
ガラス栓付のボトルです。 下部がふっくらした美しいフォルムと繊細な薄いガラスが素敵な作品です。 食卓が華やかになります。 軽さも魅力です。 1点の価格となります。 画像2枚目を参考にご選択くださいませ。 作品の取り扱いについて 非耐熱性です。 熱湯、レンジ、食洗機のご使用は不可となります。 ガラス栓は密閉性はございません。 個体差がございます。気泡や黒点、歪みがみられる場合がございますが通常品の扱いとなります。 撮影環境、ご使用の端末により印象が異なると感じる場合がございます。 上記を理由とします返品キャンセルは受けておりませんため、ご理解の上お求めを頂きますようお願い申し上げます。 初期不良と思われる場合はお受け取り後3日以内にご相談の連絡をお願い申し上げます。 ワダコーヘー 1987愛知県生まれ 2014富山ガラス造形研究所造形科卒業 2016瀬戸市新世紀工芸館ガラス工芸コース卒業 2018彩ガラススタジオ入社 2021横浜市にて個人工房設立
-
森 俊宏 角トレイ S くるみ材
¥4,000
SOLD OUT
四角の木のトレイ。 掘りの入ったデザインも素敵です。 ふちの立ち上がりがありサイズも使いやすいお皿です。 size 約19㎝角、h約1.5㎝ 木材:くるみ材、オイルコーティング 1点の価格となります。 複数ご用意がありますがお任せとさせて頂きます。 木の特性として、木目はそれぞれ異なります。 一部に黒の斑点(ガムポケット)などが見られるものもございますが、不良ではございません。 【オイル塗料(仕上)について】 この木の食器は給食用木部食器に使用されるプレポリマー塗装に食器用ミネラルオイルを浸み込ませた自然木の風合いの食器です。 撥水加工はされていますが、定期的にオイルを浸み込ませるなどのメンテナンスをしていただくと、風合いが増し、長持ちいたします。 撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 不良品以外の印象違いなどによる返品、交換、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内にご連絡をお願い申し上げます。 以上ご了承の上お求めをお願い申し上げます。 森 俊宏/木工家 2004年、那須高原にて「オーダーメイド家具工作Mountain」設立。 オーダー家具、木工品等の制作と併せ、各展覧会などで活動中。 使いやすく美しく、人の暮らしや営みに合った作品づくりを心がけている。
-
伊藤満 カフェオレボウル size1
¥2,970
カフェオレボウル size 1 カフェオレボウルとして制作しましたが、小さめにし飲みやすく、小鉢としても使えるサイズに。 やわらかなキナリよりの白に黒土の生地をあえてのぞかせた器。 アンティーク品のような佇まいがあります。 size φ約10.5㎝ h約7.5㎝(手仕事品のため多少の誤差がございます) 器の特徴 黒い土に白い泥を刷毛で塗り、透明の釉薬で仕上げています。 専門的に言うと、粉青沙器の総刷毛塗りです。 経年変化が楽しめる器です。 ご使用前に半日程ぬるま湯に浸しますと汚れや染みがつきにくくなります。 食洗機は器に強い負担をかけますため使用不可です。 器のお求めに際してのお願い 作品は素地(黒土)の表れ方や貫入の出方、手仕事の跡にひとつひとつ個性がありますがご選択は頂けません。 同じ作品でも以前にお求めのものと形や色に差がある場合がございます。 使い手のことを考え小さなリニューアルをし続けておりますため不良品ではございません。 手仕事品のため個体差がございます。器の景色全てをご覧いただくことは困難となりますのでご理解をお願いいたします。 複数ご用意のある器でご選択制とさせて頂いていない場合、お届けの作品は店舗へお任せとなります。 ご希望を添えていただきましてもお受けいたしかねます。 撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 上記理由とするキャンセル、返品、交換はお受けできませんためご理解の上お求めをいただきますようお願い申し上げます。 初期不良と思われる場合は、お受け取り後3日以内に相談のご連絡をお願い致します。 伊藤満 1971年、東京生まれ。 1997年、多摩美術大学卒業。 株式会社九つ井の自家窯「陶郷」にて太田信夫氏に師事。 2004年、イタリアに渡る。 ウンブリア州ペルージャにある街、デルータの「StudioArtistico」にて作陶。 06年、東京品川に開窯し現在に至る。
-
伊藤満 カフェオレボウル size2
¥3,300
カフェオレボウルsize2 カフェオレボウルですが小ぶりで小鉢としても使えるサイズに。 size1よりやや大きいサイズ感となります。 やわらかなキナリよりの白に黒土の生地をあえてのぞかせた器。 アンティーク品のような佇まいがあります。 size φ約11㎝ h約8㎝(手仕事品のため多少の誤差がございます) 器の特徴 黒い土に白い泥を刷毛で塗り、透明の釉薬で仕上げています。 専門的に言うと、粉青沙器の総刷毛塗りです。 経年変化が楽しめる器です。 ご使用前に半日程ぬるま湯に浸しますと汚れや染みがつきにくくなります。 食洗機は器に強い負担をかけますため使用不可です。 器のお求めに際してのお願い 作品は素地(黒土)の表れ方や貫入の出方、手仕事の跡にひとつひとつ個性がありますがご選択は頂けません。 同じ作品でも以前にお求めのものと形や色に差がある場合がございます。 使い手のことを考え小さなリニューアルをし続けておりますため不良品ではございません。 手仕事品のため個体差がございます。器の景色全てをご覧いただくことは困難となりますのでご理解をお願いいたします。 複数ご用意のある器でご選択制とさせて頂いていない場合、お届けの作品は店舗へお任せとなります。 ご希望を添えていただきましてもお受けいたしかねます。 撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 上記理由とするキャンセル、返品、交換はお受けできませんためご理解の上お求めをいただきますようお願い申し上げます。 初期不良と思われる場合は、お受け取り後3日以内に相談のご連絡をお願い致します。 伊藤満 1971年、東京生まれ。 1997年、多摩美術大学卒業。 株式会社九つ井の自家窯「陶郷」にて太田信夫氏に師事。 2004年、イタリアに渡る。 ウンブリア州ペルージャにある街、デルータの「StudioArtistico」にて作陶。 06年、東京品川に開窯し現在に至る。
-
伊藤満 カトラリー入れ(大)
¥5,500
カトラリー入れ(大) やわらかなキナリよりの白に黒土の生地をあえてのぞかせた器。 アンティーク品のような佇まいがあります。 キッチンツールを入れたり、食器用シリコン仕上げですので花器としても。 size h約14.5㎝、φ約8㎝ 器の特徴 黒い土に白い泥を刷毛で塗り、透明の釉薬で仕上げています。 専門的に言うと、粉青沙器の総刷毛塗りです。 経年変化が楽しめる器です。 ご使用前に半日程ぬるま湯に浸しますと汚れや染みがつきにくくなります。 食洗機は器に強い負担をかけますため使用不可です。 器のお求めに際してのお願い 作品は素地(黒土)の表れ方や貫入の出方、手仕事の跡にひとつひとつ個性がありますがご選択は頂けません。 同じ作品でも以前にお求めのものと形や色に差がある場合がございます。 使い手のことを考え小さなリニューアルをし続けておりますため不良品ではございません。 手仕事品のため個体差がございます。器の景色全てをご覧いただくことは困難となりますのでご理解をお願いいたします。 複数ご用意のある器でご選択制とさせて頂いていない場合、お届けの作品は店舗へお任せとなります。 器へのご希望のお書き添えはご遠慮くださいませ。 撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 上記理由とするキャンセル、返品、交換はお受けできませんためご理解の上お求めをいただきますようお願い申し上げます。 初期不良と思われる場合はお受け取り後、3日以内に相談のご連絡をお願い申し上げます。 伊藤満 1971年、東京生まれ。 1997年、多摩美術大学卒業。 株式会社九つ井の自家窯「陶郷」にて太田信夫氏に師事。 2004年、イタリアに渡る。 ウンブリア州ペルージャにある街、デルータの「StudioArtistico」にて作陶。 06年、東京品川に開窯し現在に至る。
-
伊藤満 コンポート
¥11,000
コンポート やわらかなキナリよりの白に黒土の生地をあえてのぞかせた器。 アンティーク品のような佇まいがあります。 程よい重さで安定感があります。 size φ約22㎝ h約10.5㎝ 器の特徴 黒い土に白い泥を刷毛で塗り、透明の釉薬で仕上げています。 専門的に言うと、粉青沙器の総刷毛塗りです。 経年変化が楽しめる器です。 コンポートのプレート表面はツヤがございます。 ご使用前に半日程ぬるま湯に浸しますと汚れや染みがつきにくくなります。 食洗機は器に強い負担をかけますため使用不可です。 1点の価格となります。 作品は素地(黒土)の表れ方や貫入の出方にひとつひとつ個性がありますがご選択は頂けません。 撮影環境、ご使用端末により印象が異なると感じる場合がございます。 こちらを理由とされるキャンセル、返品、交換はお受けしておりませんためご理解の上お求め頂きますようお願い致します。 初期不良と思われる場合はお受け取り後3日以内に相談のご連絡をお願い申し上げます。 伊藤満 1971年、東京生まれ。 1997年、多摩美術大学卒業。 株式会社九つ井の自家窯「陶郷」にて太田信夫氏に師事。 2004年、イタリアに渡る。 ウンブリア州ペルージャにある街、デルータの「StudioArtistico」にて作陶。 06年、東京品川に開窯し現在に至る。
-
totoko 太まるcafeスプーン サクラ材
¥3,190
totokoさんによる太まるcafeスプーンです。 太めの柄とまっすぐ伸びた姿が愛らしいです。 長さ:約15㎝ 木材 サクラ材 レンジ、食洗機使用不可 オイル仕上げされていますが、ご使用を続けていきますと油分がなくなりツヤがなくパサついてまいります。 そのような状態がみられましたら長くお使いいただくために付属のお手入れ方法をご参考にオイルケアされますことをお勧め致します。 木目の出方、色味は個性がありますがお任せとさせて頂きます。 判断が難しいため好みや希望のお書き添えもご遠慮くださいませ。 ご使用の端末、撮影環境などにより印象が異なると感じる場合がございます。 不良品以外の返品、交換、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内のご連絡をお願い申し上げます。 以上を了承の上ご注文をお願い申し上げます。
-
totoko maru小皿 M size サクラ材
¥5,720
totokoさんによるmaru小皿 Mサイズです。 size :φ約12.5㎝ 高さ約2㎝ 木材 サクラ材 レンジ、食洗機使用不可 オイル仕上げされていますが、ご使用を続けていきますと油分がなくなりツヤがなくパサついてまいります。 そのような状態がみられましたら長くお使いいただくために付属のお手入れ方法をご参考にオイルケアされますことをお勧め致します。 木目の出方、色味は個性がありますがお任せとさせて頂きます。 判断が難しいため好みや希望のお書き添えもご遠慮くださいませ。 ご使用の端末、撮影環境などにより印象が異なると感じる場合がございます。 不良品以外の返品、交換、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内のご連絡をお願い申し上げます。 以上を了承の上ご注文をお願い申し上げます。
-
totoko fuwari皿 01 S size
¥4,400
SOLD OUT
totokoさんによるfuwari皿 Sサイズです。 約13㎝×約8.5㎝ 高さ約1㎝ 木材 カエデ材/サクラ材 色白のタイプがカエデ材、赤茶タイプがサクラ材となります。 一点の価格となります。 ご選択をお願い致します。 レンジ、食洗機使用不可 オイル仕上げされていますが、ご使用を続けていきますと油分がなくなりツヤがなくパサついてまいります。 そのような状態がみられましたら長くお使いいただくために付属のお手入れ方法をご参考にオイルケアされますことをお勧め致します。 木目の出方、色味は個性がありますがお任せとさせて頂きます。 判断が難しいため好みや希望のお書き添えもご遠慮くださいませ。 ご使用の端末、撮影環境などにより印象が異なると感じる場合がございます。 不良品以外の返品、交換、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内のご連絡をお願い申し上げます。 以上を了承の上ご注文をお願い申し上げます。
-
totoko fuwari皿 01 L size サクラ材
¥7,480
totokoさんによるfuwari皿 01、 Lサイズです。 約20.5㎝×約13㎝ 高さ約1㎝ 木材 サクラ材 レンジ、食洗機使用不可 オイル仕上げされていますが、ご使用を続けていきますと油分がなくなりツヤがなくパサついてまいります。 そのような状態がみられましたら長くお使いいただくために付属のお手入れ方法をご参考にオイルケアされますことをお勧め致します。 木目の出方、色味は個性がありますがお任せとさせて頂きます。 判断が難しいため好みや希望のお書き添えもご遠慮くださいませ。 ご使用の端末、撮影環境などにより印象が異なると感じる場合がございます。 不良品以外の返品、交換、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内のご連絡をお願い申し上げます。 以上を了承の上ご注文をお願い申し上げます。
-
totoko kune皿 サクラ材
¥6,820
totokoさんによるkune皿 です。 約17㎝×約14.5㎝ 高さ約1.5㎝ 木材 サクラ材 レンジ、食洗機使用不可 オイル仕上げされていますが、ご使用を続けていきますと油分がなくなりツヤがなくパサついてまいります。 そのような状態がみられましたら長くお使いいただくために付属のお手入れ方法をご参考にオイルケアされますことをお勧め致します。 木目の出方、色味は個性がありますがお任せとさせて頂きます。 判断が難しいため好みや希望のお書き添えもご遠慮くださいませ。 ご使用の端末、撮影環境などにより印象が異なると感じる場合がございます。 不良品以外の返品、交換、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内のご連絡をお願い申し上げます。 以上を了承の上ご注文をお願い申し上げます。
-
totoko wata皿 L size サクラ材
¥9,460
totokoさんによるwata皿 Lサイズです。 厚みがあり綿のような見た目で愛らしいプレートです。 約20.5㎝×約14㎝ 高さ約2㎝ 木材 サクラ材 レンジ、食洗機使用不可 オイル仕上げされていますが、ご使用を続けていきますと油分がなくなりツヤがなくパサついてまいります。 そのような状態がみられましたら長くお使いいただくために付属のお手入れ方法をご参考にオイルケアされますことをお勧め致します。 木目の出方、色味は個性がありますがお任せとさせて頂きます。 判断が難しいため好みや希望のお書き添えもご遠慮くださいませ。 ご使用の端末、撮影環境などにより印象が異なると感じる場合がございます。 不良品以外の返品、交換、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内のご連絡をお願い申し上げます。 以上を了承の上ご注文をお願い申し上げます。
-
totoko furiru皿 M size サクラ材
¥8,580
totokoさんによるfuriru皿 Mサイズです。 約15.5㎝×約12.5㎝ 高さ約2㎝ 木材 サクラ材 レンジ、食洗機使用不可 オイル仕上げされていますが、ご使用を続けていきますと油分がなくなりツヤがなくパサついてまいります。 そのような状態がみられましたら長くお使いいただくために付属のお手入れ方法をご参考にオイルケアされますことをお勧め致します。 木目の出方、色味は個性がありますがお任せとさせて頂きます。 判断が難しいため好みや希望のお書き添えもご遠慮くださいませ。 ご使用の端末、撮影環境などにより印象が異なると感じる場合がございます。 不良品以外の返品、交換、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内のご連絡をお願い申し上げます。 以上を了承の上ご注文をお願い申し上げます。
-
totoko furiru皿 L size サクラ材
¥9,680
totokoさんによるfuries皿 Lサイズです。 約21.5㎝×約14㎝ 高さ約2㎝ 木材 サクラ材 レンジ、食洗機使用不可 オイル仕上げされていますが、ご使用を続けていきますと油分がなくなりツヤがなくパサついてまいります。 そのような状態がみられましたら長くお使いいただくために付属のお手入れ方法をご参考にオイルケアされますことをお勧め致します。 木目の出方、色味は個性がありますがお任せとさせて頂きます。 判断が難しいため好みや希望のお書き添えもご遠慮くださいませ。 ご使用の端末、撮影環境などにより印象が異なると感じる場合がございます。 不良品以外の返品、交換、キャンセルはお受けしておりません。 不良品と思われる場合はお受け取り後3日以内のご連絡をお願い申し上げます。 以上を了承の上ご注文をお願い申し上げます。